













利用規約 をお読みになってからご利用ください。
ダウンロードしたフォルダの構成は こちら をご確認ください。
ピッチ | かかる時間 |
---|---|
0.3mm(ゼンマイカー) | 3時間16分 |
0.1mm(ゼンマイカー) | 7時間47分 |
0.3mm | 4時間57分 |
0.1mm | 11時間23分 |
※サポート材は不要です。
楽しみいろいろ

走る
リューズを巻くことでゼンマイが車輪を回す昔ながらの仕組みです。

レベルアップ!
追加パーツを取り付ければモーターカーにレベルアップします。

組み立て簡単
パーツが少なく、お手軽に組み立てられます。
こんにちは。お世話になっております。神奈川県立磯子工業高校・機械科の米田と申します。
設計製図ソリューション展でゼンマイカーを出品している会社がありました。3Ðプリンターを活用して素晴らしい教育研究ができるテーマと感じ、ネットで検索していたところ、貴社のホームページにたどり着きました。早々にデータをダウンロードさせていただき、プリントしましたが、フロントタイヤの差し込みで不具合が発生して、よく回転しません。0.2mmピッチで出力しております。
原因としては、軸を挿入させる部分が積層するに従って内径が狭くなっています。反対側から出力すれば、太い内径から徐々に細くなっていく積層になるため、プリント精度が上がると思われます。
後輪と同じ設計のタイヤの方がよく回転すると思われます。
フレームのCADデータをダウンロードさせていただければ、その部分を自由に変更することができるのですが、フレームデータのみを送っていただくことは可能でしょうか?
ご検討宜しくお願い致します。
myoneta@pen-kanagawa.ed.jp